top of page

冬の乾燥から髪を守る方法

  • 執筆者の写真: 梢 大森
    梢 大森
  • 2023年11月22日
  • 読了時間: 2分

気温も湿度も下がり

気になり始める乾燥。

寒さと乾燥が髪と地肌を一撃。

この時期、

広がり・パサつき・ゴワゴワ

気になりませんか?



実は、髪はとってもデリケート。

熱と摩擦にかなり弱いんです。

ドライヤーの熱・アイロン・ブラッシング・

手での触りすぎ・暖房器具等々…

注意が必要です。


ファンヒーターの風では、乾かしてはいけませんよ。

エアコンの風に直接長時間当たるのも

神の乾燥を促進させるので要注意です。


髪がまとまるコツとして

おうちで出来ることがあります。


まず、シャンプーが基本になります。

一日一回二度洗い

しっかりすすぐこと。

トリートメントはすすぎすぎないようにして下さいネ。



次に、乾かしです。

ドライヤーと手で

ちゃんと根本を起こすように乾かすことで

ツヤも出るし、毛先も収まるんです。



表面の髪は止め上げて、

下の根本から乾かします。

そうすることで、

表面の髪の乾きすぎを防ぎます。

乾燥しすぎた髪だと、

カラーの色落ちが早かったり、

広がったり、キレげになったり…

と困り事がいっぱいに。


また、頭皮においては、

血行不良になりがちです。

両手で頭を包み込み、

頭皮をゆするようにするだけでも

血行が良くなります。


髪は地肌の中から生まれてきます。


だから血行促進とても大事なんです。

この冬のお手入れで、

まとまり方は違ってきますヨ。

ぜひやってみて下さい。

 
 
電話番号_480x.png

【営業時間】

 平日:09:00〜19:00

 日祝日:09:00〜18:00

 定休日:毎週木曜日・第3金曜日

【住所】

 ​〒790-0962

 愛媛県松山市枝松5-8-28 

 ビージョイマンション1号館1F

アクセスマップ
bottom of page